1926

創業

初代幾見三郎氏、活版屋を創業する

1929

服部久吉氏が活版屋を買い取り2代目となる

1935

富士駅北側に新築移転し「富士印刷所 有文舎支店」とした

1942

11月服部強士氏(現会長)誕生

1943

戦時体制で印刷屋の統合がその筋よりあり、県庁への生き残り運動をする 物資の供出で活字が減り、紙が配給になる

1955

隣からのもらい火で全焼 紙棚の四隅濡れた紙を裁断することから復興が始まった

1967

森島へ工場移転

1970

経営を服部強士氏に譲渡し4代目就任 服部伸也氏(現社長)誕生

2006

色八屋 設立

経営を服部強士氏から服部伸也氏に譲渡し、会社組織として法人化をした 株式会社色八屋設立し業種を拡大する

2007

会社を森島から現在の宮下に移転

2016

創業90周年を迎える

2021

創業95周年を迎える
PAGE TOP